屋根修理・雨漏り修理・葺き替えの住まいるドクター関西全域(京都・奈良・大阪・兵庫・和歌山・滋賀対応)

COLUMN お役立ちコラム集

雨漏りを引き起こさないための基礎知識。屋根に使われている板金の種類をおさえておきましょう

今回は、住宅で発生する雨漏りを未然に防ぐため、皆さんがおさえておきたい屋根の基礎知識をご紹介していきたいと思います。

皆さんは、現在住んでいる住宅について「屋根に使われている材料は?」と聞かれると、何を思い浮かべるでしょうか?ほとんどの方は、目に見える『瓦』や『スレート材』など、いわゆる屋根材にばかり注目してしまい、その他の副材に何が利用されているのかはほとんどわからない…という方が多いのではないでしょうか?一般の人からすれば、『屋根』という一つの大きな住宅部位として捉えてしまうものですので、屋根を構成する細かな部材にまで目がいかないというのは致し方ない事だと思います。

しかし、住宅で発生する雨漏りというものは、屋根に使用されている小さな部材の劣化が原因となることが多いのです。特に、屋根にはさまざまな『板金』と呼ばれる金属が使用されており、これらの板金が経年劣化してしまうことで、住宅内に雨水が侵入してしまう…という事例は非常に多いです。
そこでこの記事では、住宅で発生する雨漏りを未然に防ぐため、屋根にどのような板金が採用されていて、どういった点に注意しておけば良いのかをご紹介していきたいと思います。

屋根に使用されている板金とは?

屋根には、さまざまな形状が存在するのですが、どのような形状を選択したとしても、全体が均一に雨水に強いなどというものはありません。屋根を構成する場合、屋根材の接合部分や、谷構造になる場所、外壁との接合部分など、雨水の影響を強く受けてしまう場所が必ず存在するのです。こういった場所は、雨漏りの危険が非常に強くなってしまうため、その弱点を補強する目的で板金が施工されています。

それでは、屋根に使われている板金は、どのような物が存在するのでしょうか?一般の人からすれば、ほとんど意識をすることがない場所となりますので、板金の種類すら分からない…という方が多いです。以下で、屋根に使用されている板金の種類をご紹介しておきますので、覚えておきましょう。

屋根板金の種類について

上述したように、屋根に使用される板金は「弱点になる部分を守る」ことが目的です。つまり、弱点を守っているはずの板金が劣化してしまうと、雨漏りリスクが非常に高くなってしまうということなのです。ここでは、一般的な屋根に採用されている屋根板金の種類をご紹介しておきますので、自宅にどの板金があるのかきちんと確認しておきましょう。

  • 棟板金
    棟板金は、スレートや金属屋根の頂上部分に取り付けられる板金です。2方向の屋根面が接合する部分となりますので、その隙間を埋めて雨水の侵入を防ぐのが目的です。この部分は、住宅で最も高所に位置しますので、強風や飛来物によって破損してしまう可能性が高くなります。
  • 谷(谷樋)板金
    屋根が谷構造になる部分に取り付けられる板金です。屋根の中で谷構造になっている部分は、屋根に落ちた雨水を集水し、適切に排水する場所となります。そのため、屋根の中でも最も雨水の影響を受ける部分となりますので、劣化が非常に早くなります。ちなみに、屋根からの雨漏り原因ナンバーワンと言われるのが谷板金の劣化です。
  • 雨押さえ板金
    1階部分の屋根が外壁と接合する場所に取り付ける板金が『雨押え板金』と呼ばれます。これは、外壁を伝って落ちてきた雨水が、接合部の隙間から内部に侵入しないようにするのが目的です。この部分も、雨水の影響を受けやすい場所となりますので、雨漏り原因になることが非常に多いです。
  • ケラバ板金
    切妻屋根や片流れ屋根で、軒がない面の先端部分をケラバと呼びます。雨樋が取り付けられていない屋根の先端部分と言った方が分かりやすいかもしれませんね。ケラバ板金は、屋根の先端部の隙間から雨水が侵入しないようにするために取り付けられます。
  • 軒先板金
    雨樋が取り付けられている屋根の先端は軒先と呼ばれ、この部分に取り付けられるのが軒先板金です。雨樋は、屋根に落ちた雨水が集まる設備ですので、軒先板金も雨水の影響が非常に大きくなる場所です。役割り的にはケラバ板金と同じなのですが、雨水が集中する場所と言う側面があるため、軒先板金の方が劣化が早くなります。
  • 笠木、パラペット板金
    陸屋根は、落下防止の目的などで外周が立ち上がっているのですが、これをパラペットと言います。そして、パラペットの上に取り付けられるのがパラペット板金です。ちなみにベランダは、手すりのように立ち上がっている部分が笠木と呼ばれますので、笠木板金とも呼ばれます。パラペットは、壁の頂上部分を守るのが重要な役割で、紫外線などの影響を受けやすい場所ですので、その保護として板金が取り付けられます。

屋根に使用される主な板金は上記の様なものです。基本的に、弱点部分の保護が目的ですので、板金の劣化は雨漏りに直結すると考えた方が良いです。

屋根板金の注意点

それではここからは、屋根板金の注意点についてご紹介していきましょう。一般的に、屋根板金が施工されている部分は、屋根の中でも雨漏り発生確率が高いと言われています。これは、もともと屋根板金が施工される場所と言うのが、雨漏り原因となりやすい屋根の弱点部分だということが大きな理由です。屋根板金が施工される場所は、屋根に落ちた雨水をスムーズに排水する、隙間ができてしまうなどという側面があるため、板金がある場所からの雨漏りが多いわけです。逆に言えば、板金が施工されていることから、雨漏りリスクが現在の水準まで低下しているとも言えます。

住宅で発生する雨漏りを未然に防ぐには、以下のポイントを頭に入れておきましょう。

屋根板金は劣化が早い

屋根に施工される板金は、サビなどにも非常に強いガルバリウム鋼板が採用されるようになっています。ただし、どのような素材でも永久に劣化しないということはなく、経年劣化でサビたり変形したりしてしまうのです。
特に屋根板金は、屋根の中でも雨水が集中しやすい場所となりますので、他の部分と比較しても劣化速度が早くなってしまいます。したがって、雨漏りを未然に防ごうと思えば、じわじわと進行する板金について、小まめにその状態をチェックし、異変を感じたらすぐに専門業者に相談するということが大切になると覚えておきましょう。板金が設置されている場所は、屋根の弱点部分ですので、「この程度の隙間なら大丈夫か!」と言った油断が致命傷になってしまう危険があります。

屋根板金の劣化サインについて

それでは最後に、雨漏りを未然に防ぐため、皆さんがおさえておきたい板金の劣化サインをいくつかご紹介していきます。屋根に設置される板金は、普段あまり目に入ることが無いため、劣化に気付くのが遅れてしまう…という場合が多いです。ほとんどの場合、雨漏りして初めて板金に穴があいているのに気づく…なんて状態になるのです。

しかし、屋根板金の劣化を放置してしまうと、強風によって飛ばされてしまい、第三者に被害をもたらせてしまう…なんて危険もあるのです。したがって、大事故を引き起こさないためにも、定期的な点検が必要と考えておきましょう。なお、屋根板金の劣化は、主に以下の2つのポイントを見ておきましょう。

板金の浮き

屋根に取り付けられる板金は、釘やコーキングなどで固定されています。この固定は、風やサビの影響で徐々に緩んでしまい、板金自体が浮いてしまう…ということがあるのです。

板金に浮きが生じてしまうということは、屋根に隙間ができるということですので、屋根内に雨水が侵入してしまうことになります。つまり、雨漏りリスクが高くなってしまうのです。定期的に屋根の上を目視し、板金に浮いている部分が無いか確認しておきましょう。なお、強風の日に限って屋根から「ガタガタ」音がする…なんて場合は、固定が緩んでいる証拠ですので、すぐに専門業者に相談しましょう。

板金のサビ

ガルバリウム鋼板は、非常にサビに強いと言われますが、金属なのに間違いはありませんので、いずれサビてしまいます。特に、屋根板金は雨水が溜まる場所に設置されていますので、通常よりもサビが発生しやすいと考えなければいけません。

板金のサビに気付けず放置してしまうと、穴があいてしまいそこから雨水が侵入してしまうようになります。したがって、ここまでサビが進行する前に板金を交換するなどのメンテナンスが必要です。なお、築年数の経過した建物では、ガルバリウム鋼板ではなく銅板が採用されていることもあります。銅板は、ガルバリウムよりも劣化が早いので、特に注意が必要です。

まとめ

今回は、屋根に使用されている板金の種類と、雨漏りを未然に防ぐためにおさえておきたい基礎知識をご紹介してきました。屋根は、表面的な屋根材ばかりを注目してしまう方が多いのですが、実は非常に多くの材料が複雑に組み合わさることで一つの屋根として機能するものなのです。そして、屋根に使用される板金は、屋根を構成する際にどうしても生じてしまう弱点を保護する目的で使われているということを覚えておきましょう。

逆に言えば、屋根板金が劣化してしまうと、屋根の弱点を保護することができなくなってしまうということですので、雨漏りに直結する問題となってしまうのです。したがって、この記事でご紹介した、板金の劣化サインを頭に入れておき、適切なタイミングで板金のメンテナンスができる体制を作っておくのがオススメですよ!

住まいるドクターでは、雨水の排出に欠かせない雨樋工事も行っております。
雨樋工事のサービスページはこちら

屋根修理キャンペーン 住まいのお直しを無料で行います!


最新記事

緊急な雨漏りなど
屋根修理をお考えの方はコチラ

お見積もり・お問い合わせはこちら